更新日 2023年3月
省エネでまこん(DEMS※)は、デマンド監視制御装置の機能と見える化の機能持ち合わせています。ここでは、DEMSで計測したデータを整理し体系化したものを紹介しています。
- エアコンの計測(2023年2月)New
- コンプレッサの力率(2021年6月)
- コンプレッサの電力と吐出空気量からの問題(2021年1月)
- コンプレッサ更新による省エネ効果
- 圧縮空気(コンプレッサ)のコスト
- 空調消費電力(暖房)
- コンプレッサの並列運転
- コンプレッサの省エネ(インバータ機)
- ポンプのインバータ運転による省エネ効果
- コンプレッサの圧縮空気漏れ
- コンプレッサ消費電力(軽負荷時)
※”DEMS”は、デマンド管理(Demand Control System)の”D”とEMS(Energy Management System)の”EMS”の造語で、”デムス”と読みます。
仕様はこちらをご覧ください。